チンロール
前提条件
- クラブカスケードが十分できること
- 基本的な技はある程度できること。2回転、フラリッシュ、足の下程度。
3クラブのチンロールです。単発でやってもルーチンのちょっとしたアクセントとして使えますし、連続でやれば、非常に面白い見栄えのする技です。
チンロール チンバランスは必要か?
最初に、チンロールにおいて、チンバランスができている必要があるかどうか、という疑問があると思います。私の見解は、「できていることに越したことはないが、できていなくてもまったく構わない」です。私の場合、チンロールを練習し始める前にすでにチンバランスはできていました。なので逆の順番でやるとどうなるか、はっきりとわからないのですが、チンロールをやるとき、チンバランスのときに使っている感覚はほとんど使っていないように感じます。もし、読者の方でチンロールをするためにチンバランスが重要であったという意見や経験をお持ちの方がいましたら知らせていただければと思います。
チンロール まずはやはり1本から
どんな技でもやはり最初は1本でその動きをやってみるところからです。まずムービーをご覧ください。ムービーは左手で乗せて、右手でキャッチしています。
注意する動きの解説です(以下右利きの場合)。まずクラブをあごに持っていくときですが、手の甲は正面を向いています。ひじはしっかりと曲げます。ひじ位置は、高さが肩と同じぐらいで、体の横ではなく正面にあります。前ならえをして、そのままひじを曲げた位置と考えてもらえるとわかりやすいと思います。そこから、横方向に手を動かして(ひじは固定しておくイメージ)、左側に押し出して、左手でキャッチします。このとき首を後ろに少し傾けますが、一緒に上半身まで後ろにそらないように気をつけてださい。クラブを押し出し手を離すタイミングはやっているうちにわかると思いますが、だいたいクラブがあごの上にまっすぐに立つか立たないか(実際には前方向に少し傾いている。ここでは横方向の傾きがないという意味。)ぐらいのところで離します。
次に、クラブのハンドルを持つ位置ですが、私はできる限り「すべての技で共通の位置を持つようにする」という方針で練習していますのでチンロールをやるときもハンドルのほぼ中央を持っています。キャッチの位置をクラブのノブに近いほうに持ってチンロールをすると、クラブの動きが大きくなってよりダイナミックに見えますが、私は順番として、最初はハンドルの中央を持って練習し、その後うまくなってきたら長く持つやり方で練習をするというのが良いと思っています。ただし、この部分については、完全に個人的な好みの領域だと思うので、最初から長くもって練習をしたいと思うのであればそれで良いと思います。
練習するときは、ただクラブを持ってチンロールをするのではなく、一度チンロールする手と反対の手からカスケードの軌道で投げて、それをすばやくあごの上に正確に持っていく練習も一緒にするといいと思います(ムービー後半参照)。
1本での練習は、形を覚えるだけの練習ですのでそれほど重要ではありません。だいたい感じがつかめたら、次章のカスケードからチンロールを1キャッチ入れる練習をたくさんやりましょう。
カスケードからチンロール
チンロールでもっとも重要な練習となる、カスケードの中に1キャッチだけチンロールを入れる練習です。この技をいくつかの部分に分けると(右利きの場合)
- カスケードから右手で"すばやく"1本のクラブをあごの位置へ"正確に"持ってくる。このとき、顔は少し上を向いていて、クラブは右に傾いています。
- あごの上に乗せたクラブを、"ちょうどいい"力加減で左側へ押し出す(ロールする)。
- 右手で、カスケードの軌道で飛んでくる次のクラブをキャッチする。
- チンロールしたクラブを、左手でキャッチしてカスケードに戻る。
ここで、難しいのは②と③です。最初の①,②は1セットの動きとして考えてもいいと思います。
まず、①の動きですが、ここはとにかくすばやく、正確にあごの上に持っていくのが重要です。あまり腕(肩からひじにかけて)を大きく動かし過ぎないようにして、コンパクトにあごに持っていきます。しっかりあごの決まった位置に乗せるようにしましょう。
そして、②の動きですが、これは何度もやって感覚をつかむしかありません。あまり強く押し出す必要はなく、あごの上に立ててやる感じで押し出します。そのままチンバランスをするわけではないので、クラブがまっすぐ垂直に立つ必要はありません。クラブは少し前方方向に傾いた状態で、あごを中心に扇型に動いていきます。
②でクラブを押し出し、右手はそのまま次に来るクラブをキャッチします。②の段階で右手はあごの位置にあるので、その位置から次のクラブに手を持っていくことになり、時間的にあまり余裕はありません。キャッチするクラブ(右手であごに持っていった直後に左手で投げるクラブ)を少し高めに、そして体に近い位置に投げて、右手ですぐにできるようにしてやるといいです。特に連続でチンロールをやる場合には右手の動きより、左手でいかにキレイに右手のキャッチし安い位置に投げてやるかが重要になってきます。1本での練習のときも、右手でのキャッチがスムーズにいくようにしましょう。
④はそれほど難しくないと思います。難しいとすればそれはおそらくチンロールが上手くできていないからであって、②でキレイにチンロールをしてあげることを心がけましょう。
連続チンロール
チンロール1キャッチがある程度スムーズにできるようになったら、最後に連続チンロールの練習です。基本的な動きは1キャッチするときと同じです。重要な点はただ一つ、チンロールをする手と反対の手の動きです。連続チンロールをするためには、そのクラブを少し高め(あごの横あたり)に投げて、キャッチしてからチンロールするまでの時間を短くしてあげる必要があります。いかにチンロールする手と反対の手で、正確な位置にクラブを投げてやるかがポイントになります。
最初はとにかく2キャッチ連続からはじめましょう。チンロールする2本目のクラブに注意して、それをきれいな位置でキャッチし、スムーズにチンロールにもっていけるようにしましょう。
徐々に回数を増やすといいですが、3~5キャッチ連続の練習をたくさんやるのがいいと思います。それさえきれいにできるようになれば、さらに回数を伸ばすのは比較的簡単です。
-
中級
- 5ボールカスケード
- チョップ
- クラブチンロール
- クラブヘッドロール
- 3クラブバッククロス
- チンバランスカスケード
-
上級
-
その他
-
外部記事